九紫火星(火の象)とは?開運と方位(恋愛・仕事・人気運)!


 

[ 象意 ] 九紫火星(きゅうしかせい)

 

スクリーンショット 2016-02-03 13.53.57

 

【火の象】

 

九紫火星は 火の象をつかさどります。

燃え上がるは 周囲を明るく照らし 人を惹き付けます。

あらゆるものを燃やし尽くす魔除けなどの宗教行事としても古くから用いられています。

 

火 が活動をする場所は九紫火星の象意が存在すると考えられ,

 

太陽・炎・ストーブ・日焼け・ランプ(灯り)・オーブン

バーベキュー・炭火焼き・サウナ・噴火口・花火

などがあります。

心の内面の変化から ,

・心が燃える . 激しい思いをぶつける . 

・やる気が増して 目標に集中して取り組んでいる . 

・未来の成功を確信してワクワクしている . 

などがあります。

スクリーンショット 2016-02-25 15.39.53

 

光り輝くもの , 人はそれに注目します。そして人々を導きます。

 

信号・灯台・照明・看板・電光掲示板・観光スポット

教育者・リーダー・神社仏閣・警察署・交番・有名人

などがあります。

 

その明るい光は 周囲をハッキリと明らかにして, 物事の見通しを立てやすくます。ずっと探していた答えが見つかることも暗示します。

 

・相手の気持ちを読み取る , 本当の思いを知る

・物事の真相が分かる , 原因を突き止めることができる

・嘘を見抜く

などがあります。

また 英知を得る , 知恵が働く , 新しい発見をするという意味から

・学問や研究分野, 趣味を深める. 

・資格を取る , 試験に合格する. 

・新しいアイデアを思いついて, それが広まる(有名になる). 

などがあります。

学者・学校の先生・新聞記者・作家・You Tuber・占い師

図書館・本屋さん・マンガ喫茶・国会議事堂

などの象意があります。

 

スポンサードリンク






 
 

光を放つその輝きは 美しさを象徴 をします。

芸術分野美容に関するものが象意になります。

 

絵画・装飾・フラワーアレンジメント・劇場・映画・美術館

美容エステ・モデル・ダンサー・デザイナー

 

スクリーンショット 2016-02-26 10.45.44

 

・容姿がさらに美しくなる 

・華やかになって 注目を集める 

・芸術作品を鑑賞して 自分の感性が豊かになる

などがあります。

関連ページ 九紫火星(南)の象意一覧

 
 

九紫火星の方位を司ります。そして季節はです。

夏に咲く花には ひまわり・アサガオ・ハイビスカス などがあります。

暑い・常夏などのイメージから 南国のリゾートホテルなどを連想させます。

 

スクリーンショット 2016-02-25 10.19.36

 

時間でいうと11時〜13時真昼どきになります。

太陽が一番高いところに存在します。

それは一番尊い場所, 高貴なものと考えます。

状態が 最高であること。

色でいえば, 一番尊い色は 紫色 とされます。

 

・上司から評価を受け 昇進をする , 栄転する と考えます。

・学問では 良い成績を得る , 名誉を得るなどがあります。

 

 

スポンサードリンク






 
 

【吉方位旅行】

<吉方位としてそのエネルギーを取り込む>

 

あなたにとって,方位九紫火星回座する方位が吉である場合,

その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。

・自分をうまく表現できるようになりたい .

・有名になりたい .  出世したい .  もっと美しくありたい .

・今 取り組んでいる課題を うまく解決したい .

・今までやってきた事の評価を得たい, 日の目を見たい .

・注目を集める存在になりたい .

いろいろなテーマがありますが, たとえすぐには解決できそうでない事であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから,  そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。

ひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, 出会いの場に出席してみたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり ,  新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。

 

とくに人気運や知性運を司る 九紫火星は, ちょっとしたひらめきから 見事に問題を解決したり, 評価を得て 注目を集めたりする事を暗示します。また上司や教え導いてくれる先生や先輩, 師匠などの縁もあるでしょう。

 

美しいものを見て 共感することで , 感性は豊かに磨かれていきます。そして 新しいアイデアや発想を育みます。

 

九紫火星パワーが応援してくれている.」 そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事は開運する上で強力な武器になるでしょう。

 

吉方位旅行の日程(期限)までに解決したい事を書いたメモ帳を用意しておくのも良いでしょう。旅行中や帰宅後にそれ解決させる ひらめきとして , ふと頭に浮かんでくる事があります。それは逃さずすぐにメモに書き込んでおきましょう。

アイデアは言葉だけでなく, 映像として現れてくるかもしれません。心が豊かになるもの(芸術作品や自然の景色など)にふれあいながら感性を高める , そんな旅のテーマも良いですね。

吉方位旅行の醍醐味の一つですね。

 

関連ページ 南方位で開運いろは!

関連ページ  九紫火星(南)の象意一覧

 

スポンサードリンク






 

三碧木星(雷の象)とは?開運と方位(仕事・発展運)!


 

[ 象意 ] 三碧木星 (さんぺきもくせい)

 

スクリーンショット 2016-02-19 9.38.03

【雷の象】

三碧木星はの象 をつかさどります。

それは轟き(とどろき)であり, 震であり実体はありません。

突然の雷鳴は驚きを伴いますが,

やがては止み , 天気は回復をします。

 

形のない音や波動に関するものは三碧木星の象意といえます。

音楽・ラジオ・元気な声・インターネット・地震・朗報が届く

宣伝 広告・口コミ・知れ渡る・反響を得る・よく目立つ

などがあります。

スクリーンショット 2016-02-21 20.46.33

  三碧木星 東 を象徴します。

太陽が東の地平線から昇り , 周囲が明るくなって1日の活動が始まります。朝の通りは賑やかに行き交い , 活気にあふれます。

取引が活発になる・日常が多忙になる・集中して取り組める

成果が出て俄然やる気になる・作業スピードがアップする

などの象意があります。

 

スポンサードリンク






 
 

三碧木星の季節はを示します。

冬が終わり, 芽吹いたばかりの新しい命が春の暖かさに触れ どんどん成長していく様は  エネルギーに溢れ,  発展性を象徴します。

 

 

スクリーンショット 2016-02-20 23.02.38

 

若い男性・新人・スタートする・若い草木・伸びしろ

新鮮・勢いがつく・展開が早い・障害を突破する

などを意味します。

大きな収穫を得るようになるのは, この先の展開になります。それまでにまず大きく土台を固めて成長発展する事が不可欠になります。

 

スクリーンショット 2016-02-22 11.39.52

三碧木星酸っぱいものを象徴します。

酸っぱいものを口に入れて,  目が覚める,  刺激を得るという意味につながります。

食べ物には ,

お寿司・柑橘系ジュース・梅干し・酢の物 

などがあります。

目が覚める,刺激を得るという象意には ,

ひらめきを得る・自分の才覚に気が付く・インパクトを持つ

などがあります。

 

スポンサードリンク






 
 

【吉方位旅行】

 

 

<吉方位としてそのエネルギーを取り込む>

 

あなたにとって, 方位や三碧木星回座する方位が吉である場合,

その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。

・やる気を出して 物事に取り組みたい, 行動力をつけて挑戦したい

・大きく事業発展させたい

・今よりも元気になりたい , ワクワクしたい

・ひらめきを得て すぐにでも成果を得たい

いろいろなテーマがありますが, たとえすぐには解決できそうでない事であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから,  そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。

ひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, 出会いの場に出席してみたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり ,  新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。

 

とくに発展運を司る 三碧木星は, ちょっとしたアイデアが基で大きく発展をするきっかけを与えてくれたり, スピード感のある人物と出会って大いに影響を受けたり, 今まで障害であった事が解消されて 行動力がさらについたりと大きく開運することを暗示しています。

 

奇抜な発想は 目立つことができます。

反響を得るためにはその背景にある理由や要因を知っている事が強みになります。

事前に分析や検証をする事で その確率を上げる事ができます。その事情に関して とても詳しいと自負できるようになれるまで情報を集める・知る事がひらめきを得るためのきっかけ作りになります。

三碧木星のパワーが応援してくれている.」 そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事は開運する上で強力な武器になるでしょう。

 

土台が出来上がったものには発展・成長があります。

吉方位旅行の日程(期限)までに あるジャンルを徹底的に調べ上げてみるのも良いでしょう。新しい発想の企画を作ってみるのも良いですね。

旅行後の展開が楽しみになる吉方位旅行の醍醐味の一つですね。

 

関連ページ 三碧木星(東)の象意一覧

開運ページ 東方位で開運いろは!

 

スポンサードリンク






 

七赤金星(沢の象)とは?開運と方位(恋愛・仕事運)!


 

[ 象意 ] 七赤金星 (しちせききんせい)

 

スクリーンショット 2016-02-17 16.22.05

 

【沢の象】

 

七赤金星は 沢の象 をつかさどります。

地下から湧き出した清水が沢をつくり , そこに水を求めて 鳥や動物たちがやってきます。

賑わいをみせる場所でもあります。

 

人々が集まり賑わう場所は 七赤金星の象意を現していると言えます。

遊園地・宴会場・パーティー会場・お祭り・朝市

結婚式場・セミナー会場・劇場

などがあります。

人々が集まる事で 交易(ビジネス)に発展し, また異性と交際をする機会にも恵まれます。社交性が増して, それらは悦び(喜び)につながります。

 

スポンサードリンク






 
 

七赤金星は 西の方角 をつかさどります。

そして時間帯は西の刻 17時〜19時に位置します。

西に太陽が沈み , 夕焼けが空を茜色に染めます。

 

東の地平線から昇った太陽が西へと沈みます。これは今までやって来た事の結果を得るということを意味します。それは種を蒔いたものが生長し, 実をつけてそれを収穫する喜びがあります。収穫した物を売って得たお金で贅沢をする喜びでもあります。

日が暮れたので 仕事を終えて 繁華街へ 行って, 仲間や恋人たちと楽しい話をしながら飲食をするという事にもつながります。

 

・今までやってきた事の成果が出た。ようやく認められた。

・準備してきたものが うまく機能して 目的を達成できた。

・今まで頑張ってきたご褒美においしい食事に出掛けた。

・お仕事や家事がひと区切りついて, お茶やお酒を飲みながらホッとひと息 ついた。

などがあります。

関連ページ 七赤金星の象意一覧

関連ページ 西方位(七赤金星)で開運いろは!

 

 

スクリーンショット 2016-02-18 22.52.06

 

七赤金星は金の気ですが, それらは加工された金属を象徴します。

 

金物・鍋・鐘・刀・フォーク・スプーン・包丁

などがあります。

同じ金の気を持つ六白金星は 完ぺきな状態を象徴しますが, 七赤金星は一部が欠けていたり, 凹んでいたり, 「玉にきず」というような ちょっとした欠点が生じます。それが味わいを生むというか, 愛嬌があると表現する事ができます。

 

スポンサードリンク






 
 

【吉方位旅行】

 

<吉方位としてそのエネルギーを取り込む>

 

あなたにとって, 西方位七赤金星回座する方位である場合,

その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。

 

・もっと社交的になって新しい出会いを増やしたい

・結婚をしたい , きっかけをつくりたい

・仕事の成果をしっかりと出したい ,

・説得力のある作法を身につけたい

・現在の資金繰りを改善させたい

 

いろいろなテーマがありますが, たとえすぐには解決できそうでない事であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから,  そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。

ひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, 出会いの場に出席してみたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり ,  新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。

七赤金星のパワーが応援してくれている.」 そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事は開運する上で強力な武器になるでしょう。

とくに社交運を育む 七赤金星は新たな出会いから大きく開運することを暗示しています。今まで気になっていた事でまだ始めていなかった事があれば, 少し勇気を出して参加してみましょう。実際に体験してみる事でその後の景色が変わる事があります。

 

あなたにとって全く新しい事でしたら, その場所を少しのぞいてみて, まず話を聞いてみましょう。専門家の話を少し聞くだけでも 以前よりもずっと理解を深める事ができます。

ちょっと気になっている,  いやずっと気になっている人がいるのならば,  相手と楽しくなるような話をしてみましょう。

こちらには風が吹いていると感じるだけでも より高いイメージで行動する事ができます。

吉方位旅行をする醍醐味の一つですね。

 

関連ページ  七赤金星の象意一覧

関連ページ 西方位(七赤金星)で開運いろは!
 

スポンサードリンク






 

一白水星(水の象意)の意味と開運


 

[ 象意 ] 一白水星 (いっぱくすいせい)

 

スクリーンショット 2016-02-03 13.59.05

 

【水の象】

 

一白水星は 水の象 をつかさどります。

水 は雨であり, 川であり, 霧でもあります。

変幻自在に その形を変化させます。

 

水のある場所は 一白水星の象意が存在すると言えます。

湖・清流・海・水族館・温泉・湿地・スキー場

サウナ・庭園の池・雨・雪・氷 など

 

あらゆる形に変化する水の特徴を反映するものには,

柔軟性物事にとらわれない知恵 などがあります。

 

スポンサードリンク






 
 

一白水星は 北の方角 をつかさどります。

そして時間帯は23時〜1時までの夜中に位置します。

 

スクリーンショット 2016-02-17 11.06.11

 

北というのは とても寒く , そして深夜帯はとても暗いです .

これらは 孤独感悩み, つらさを象徴します。

 

お日様から一番遠ざかった位置にあるわけですが,

それ以上に落ち込む事はありません。

底を極める下げ止まるという意味があります。

 

沈んだ太陽は必ず昇るものですが,

その時までに知識を蓄えたり, 計画をしたりして,

準備を始めていく段階でもあります。

 

これらを象徴するものには ,

・悩んでいる事についてじっくり考てみる

・冷静になって対象を比較検討してみる

・目標に向けて新しい知識を得る行動を取る

・あなたが目指している, やりたい分野のプロから学んでみる

などがあります。

 

 

寒くて暗い場所を象徴するものは ,

地下室・洞窟・葬儀場 など

また その闇夜の暗さで身を隠すことから

  秘密をつくる,  守る , 秘密裏に事をすすめる

などがあります。

 

生命(いのち)を育むものにとって, なくてはならないものです。そして 新しい命をが生まれることにも通じています。

・結婚をして新しい家族ができること. 

・新しい事業は始める. 

・新しい出会いがあり, それが長く続いていく. 

などがあります。

 

スポンサードリンク






 
 

【吉方位旅行】

 

<吉方位としてそのエネルギーを取り込む>

 

あなたにとって, 北方位一白水星回座する方位である場合,

その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。

 

・人に言えない悩みを持っている

・結婚を前提にした恋愛がしたい

・新しい事業を始めようと思っている

・局面をうまく打開できる秘策を考えている

 

例え, なかなかすぐには解決できない問題であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから,  そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。

またひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり ,  新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。

「一白水星のパワー大きな後押しをしてくれる. そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事が開運する人の大きな武器となります。

 

また旅行滞在中に 新しい土地を訪れたり, 自然などのエネルギーに触れることで, 目標達成や願いが叶うために必要なヒントや 新しい発想が ふとしたきっかけで浮かび上がる事がよくあります。

出発前から どんな事を叶えてみたいのか, どんな事をしたいのか , 見事解決したいのか,

あなたが今心の中で思っている事を はっきりとメモにして, 現地でそれを見て思い出せるようにしておくのも良いでしょう。

吉方位旅行後の楽しみ(醍醐味)でもありますね。

 

関連ページ 一白水星(北)の象意一覧

関連ページ 北方位で開運いろは!

 

スポンサードリンク