カテゴリー別アーカイブ: 象意 八白土星

北東方位の吉方位旅行風水で開運行動と効果一覧(毒出しと好転反応)気学


北東方位 開運行動と吉効果一覧

【毒出しと好転反応】

続きを読む 北東方位の吉方位旅行風水で開運行動と効果一覧(毒出しと好転反応)気学

東北(八白土星の気)の凶方位の影響と対策一覧【旅行・出張・引っ越し編】


 

東北方位(八白土星の気)の凶方位対策

 

 

凶方位の場合の影響とは

続きを読む 東北(八白土星の気)の凶方位の影響と対策一覧【旅行・出張・引っ越し編】

八白土星(東北)の象意 一覧(九星気学・方位学・風水)で開運補強!


 

八白土星(東北方位)

【象意一覧】

 

スクリーンショット 2016-03-22 9.24.36

 

象意を取り入れる

 

吉方位へ旅行に行った際に , その方位(回座した九星)の代表的な 象意を得ることで,  そのパワーを強める という考え方があります。

特に自分に欠けていると感じる星(方位)の象意を得て, そのエネルギーを高めたいと考える際は, その象意を詳しく知っておくことで, その効果をより強くするようにします。

 

スポンサードリンク






 
 

関連ページ 八白土星(東北)で開運いろは!

関連ページ 八白土星の象意とは?

 

スクリーンショット 2016-03-22 14.59.41

 

[ 食べ物 ]

 

寄せ集まったもの, 牛肉料理 , じわっと旨味がある物,

節のあるもの , 芋やキノコ類 , 山の幸 など

 

寄せ集まったもの (例)

うに軍艦巻き, いくら丼, 筋子, 数の子 , タラコ

さつま揚げ , かまぼこ , つみれ汁 , お団子 など

牛肉料理 (例)

ビーフステーキ, 牛丼, ローストビーフ, 牛タン, ビーフシチュー

すき焼き , ハンバーグ, 焼き肉  , バーベキュー , しゃぶしゃぶ など

じわっと旨味のあるもの (例)

 まぐろ刺身 , だし汁 , 干し椎茸 , 昆布 , しじみ汁 など

節のあるもの, 積み重なったもの (例)

 タケノコ料理・つくし佃煮

ミルフィーユ・バームクーヘン・ソーセージ ・ハムなど

芋やキノコ類(山で採れるもの) (例)

 とろろご飯・ジャガバター・キノコ炒め・焼き芋・焼き栗

木に成る果物(柿・リンゴ・梨・かりん・ぶどう) など

 

スクリーンショット 2016-03-22 15.41.03

 

[ 場所 ]

 

山, 高台, 土手, ビル, 大きな建物, 宿泊施設, 駅

積み重なった場所 , つながっているもの , 転機を迎えたもの など

 

山岳・展望台・堤防・土手・雑居ビル・ホテル・旅館

倉庫・物置・乗り物の駅・料金所・出入り口・改札口

集合住宅マンション・商店街・複合レジャー施設

石垣・天守閣・五重塔・地層が見える場所・崖

墓地・石段・階段の多い場所・家具屋・牧場・竹林

 陸橋・交差点・ジャンクション・行き止まり・駐車場

休憩所・閉店した店・開店したばかりの店  など

 

スクリーンショット 2016-03-22 16.36.44

 

[ 人・職業 ]

 

東北の象意に関係している人

ホテルマン・マンションの管理人・不動産関係者・仲介業者

大柄の人・相撲取り・ガードマン・家具屋・建築業者

倉庫業の作業員・山小屋の人・接骨院や整体の先生

 など

 

[ 時間と天気 ]

 

1時〜3時, 3時〜5時 .  冬から春への移り変わり(1月〜2月)

曇り・天候の変わり目

 

[ 行動 ]

山登りする , トレッキングをする .

石段を上って , 山の上の寺社を参拝する .

高台から景色を眺める .

休憩所でお団子を食べる .

相撲観戦をする .

不動産の物件を案内してもらう .

ホテルや旅館でゆっくり過ごす .

牛肉料理を食べる .

竹林を散策する .

電車で移動する , 名所を訪れる .

自分にとって初めての事をする .

長い間していなかった事を再開する.

前々から気になっていた事をしてみる .

初めて訪れる場所で気分を切り替える .

 

スポンサードリンク






 
 

オススメのお土産一覧

(東北方位の象意入り)

 

地元の鮮度の良いもの = その土地の豊かなエネルギーをいただく.

直売所や道の駅などの地元 農産品や名産品はオススメ

山の幸・木に成る実や果物

・栗 , 銀杏 , くるみ , 柿 , リンゴ, 梨 , かりん,  ぶどう , 桃 , さくらんぼ

・天然のキノコ , 山菜 , 山野草 など

連なったもの・集まったもの・代々引き継がれているもの

・数珠 , ネックレス ,

・貯金箱 , 重箱 ,

・伝統のある物品 , 昔から食べ続けられている名産品 すべて

(老舗の和菓子屋・昔から地元で愛されている漬け物  など)

家具や組み立てるもの

・椅子, テーブル, 木製のインテリア雑貨など

・伝統的な家具

他 , 地元の和牛, ソーセージ, ハム など

 

関連ページ 八白土星(東北)で開運いろは!

関連ページ 八白土星の象意とは?
 

スポンサードリンク






 

八白土星(山の象)とは?開運と方位(継続・改革運)!


 

[ 象意 ] 八白土星(はっぱくどせい)

 

スクリーンショット 2016-03-09 11.26.37

 

【山の象】

 

八白土星山の象をつかさどります。

大地の土が高く積み上がった状態で

それはやがて雄大な山となります。

 

大きく留まるという意味から

停止する・大きなコンクリート建物・倉庫・不動産の関係者

大柄の人・寄り集まった食べ物(たらこ, イクラ など)

などの象意があります。

雄大な姿には格があります。神社仏閣やお城などがあります。

 

スクリーンショット 2016-03-09 12.56.58

 

高く積み上がった姿は 物事を粘り強く 継続させて 達成させる力があると考えます。

・お金が貯まる、コツコツと貯蓄がすすむ .

・じっくりと基礎を学んで一人前のスキルをもつ .

・節制をして 肉体改造をして 体力がついて 発展する . 

などがあります。

 

スポンサードリンク






 

 

八白土星

ちょうど冬から春に変わる境目に当たります。

切り替わる、新しく始まる、終わりと始まりがある、交代、

トレンドの転換、パラダイムシフト、心の変化、新規開拓、

恋の終わりと新しい出逢い、転職、決断、撤退、復活

契約の満了および更新、業務の引き継ぎ、

などの節目を象徴します。

スクリーンショット 2016-03-10 11.08.28

また 結ぶという意味がある事から ,

橋渡し役、仲介業、紹介を受ける、契約を結ぶ、

取り組みが実を結ぶ、継承する、跡を継ぐ

などがあります。

 

スポンサードリンク






 

 

【吉方位旅行】

<吉方位としてそのエネルギーを取り込む>

 

あなたにとって, 東北方位や八白土星回座する方位である場合,

その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。

・物事を成し遂げて, 新しいステージに入りたい . 

・貯蓄ができるようになりたい . 

・復活したい、新しい自分になりたい . 

・悪い習慣を止めたい , 新しい良い習慣を始めたい . 

 

いろいろなテーマがありますが, たとえすぐには解決できそうでない事であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから,  そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。

ひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, 出会いの場に出席してみたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり ,  新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。

 

とくに継続運復活運を司る 八白土星は, コツコツ積み上げて来た事が大きく展開をする事を暗示します。それまでの準備や試練もしっかりとクリアしていく粘り強さと体力を持ち合わせます。

 

八白土星パワーが応援してくれている.」 そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事は開運する上で強力な武器になるでしょう。

 

吉方位旅行の日程(期限)までに解決したい事や達成したい目標を書いたメモを用意しておくのも良いでしょう。旅行中や帰宅後にそれ解決させる ひらめきとして , ふと頭に浮かんでくる事があります。それを逃さずすぐにメモに書き込んでおきましょう。

特にコツコツ積み上げていく事で達成できることや , 今までやってきた事をどう変化させる事でより改善できるか など, 吉方位旅行中に考えてみるのも良いかもしれませんね。

吉方位旅行の醍醐味の一つですね。

 

関連記事 八白土星(東北)で開運いろは!

関連記事  八白土星(東北)の象意一覧

 

スポンサードリンク