一白水星の人
2018年(平成30年)
【凶方位対策】
その特徴には 一白水星の象意 が反映されています.
関連ページ 一白水星(水の象)の意味と開運
相手に話題に合わせる事ができるので, 初対面の人ともすぐに仲良くなれる. 相手の話をよく聞いて, 相手の心の状態を読み取るのが上手い.
社交的な性格で その人脈は幅広く多彩.
↗︎ 一白水星の象意である『水』は, 姿・形を変えてあらゆる所へ流れてゆきます. その対応力は変幻自在です.
↗︎ 一白水星は『深夜』を象徴します. 闇に紛れて行動を起こします. 誰もいない所で集中して思慮を深め, 新しいものを作り上げる才があります.
その目的を達成するためには努力を惜しまないので, 粘り強く努力することができる. 表情には見えてなくても向上心をつねに持っている .
理想はつねに高く設定している.
↗︎ 一白水星は夜明け前のまさに始まりの段階, 季節でいうと春を迎える前の極寒の冬の段階, 日の目を見る前にしっかりと熟考し, 計画を立てて準備を着実に行う事で, 新しく物事を始める事ができる. それが得意です.
企画力が優れる. 熟考することができる.
新しい環境にも早く順応する事ができるので, いざという時に周囲から頼りにされやすい. 人に左右されない個性(センス)を持っている.
↗︎ 流れる水は一箇所に留まらずにどんどん流れていく.
これら九星(一白水星)の象意に沿った性格の特質についてですが,
実際の個人個人の性格は それぞれの生まれや周りの環境によって異なりますし, 十人十色と言うのが自然だと思います.
それは個人的な体験(事情)によって人生観は作られますし, 信念も変わってくるからです. 一概に性格というものをひとまとめにしてしまう事はできないでしょう.
ただ, 元々 あなたに備わっているの特質があるのだとすれば, それをうまく生かして取り入れてみたり, 行き過ぎた部分は自分で意識的に修正することもできます.
たとえば, 下記のように活用していく事を考えます,
・理想と現実のギャップに苦しむ事が多い .
↗︎ 元々, 自分は目的意識が高いことを知る. また目標達成のための計画や努力ができる特質を知って, それに注力してみる.
・浅い交際しかできない. じっくり深い仲になるのが苦手.
↗︎ 自分の好きな交友の形を知る事で, 無理をする事もないと考えてみる. たとえ少なくても深い関係の人は貴重な存在であるとも言える.
・すぐにクヨクヨ悩んでしまう .
↗︎ 感性がきめ細かい体質である事を知っておくことで, ある程度 受け入れる事ができる. またその特性を生かすことを考える事ができる.
<吉方位旅行で一白水星の象意を取り入れる>
他の九星の人にとって, 一白水星の素晴らしい特性を取り入れるとはどういうことでしょうか?開運へつなげるとは?
北方位や一白水星が回座する方位があなたにとって吉方位であるならば,
あなたがぜひ取り入れたいと思う性格や行動を強化する事ができるでしょう.
たとえば , 一白水星の素晴らしい特性を得たいとします.
・もっと柔軟性を身につけて行動したい.
・集中して取り組みたいものがある.
・秘密裏に実行できるようになりたい.
・高い目標が持てるようになりたい.
・独立心を持って行動したい. 計画性を高めたい.
などです.
*もちろん, 一白水星の方にとっては, どんな方角であっても吉方位の旅行であれば, 元来 備わっているご自身の良い面がさらに強化されると考える事ができます.
吉方位で 一白水星の象意を取り入れる事であなたにとって必要なものを補っていくと考える事ができます.
自分のやりたい事とか, 今 取り組んでいる事に背中を押してもらいたい時とか, より積極的に活動できるようになる事を目的とします.
吉方位旅行を一つのきっかけとして, あなたの気持ちを高めながらあなたの本当にやりたい事に取り組んでいく姿勢は, 意識の高い状態で強力だと言えます. ひょんな事から新しいアイデアや出会いが生まれたりするのも ちょっとした気持ちの変化から起こる事があります.
自分の取り入れたい性格や気持ちに主点を置いて吉方位の旅先(方角)を選んだりするのも吉方位旅行の醍醐味の一つと言えますね.
関連記事 北方位(一白水星の回座する方位)で開運する!
吉方位へ旅行に行った際に , その方位(回座した九星)の代表的な 象意を得ることで, そのパワーを強める という考え方があります。
特に自分に欠けていると感じる星(方位)の象意を得て, そのエネルギーを高めたいと考える際は, その象意を詳しく知っておくことで, その効果をより強くするようにします。
[ 食べ物 ] しょっぱい食べ物, 海産物 , 乳製品 , お酒 , 水など
塩辛いもの
塩辛・海塩・塩ラーメン・お漬け物・スルメ・干物
海産物すべて
刺身・寿司・ぼたんエビ・ズワイガニ・くらげ・カキ
ホッキ貝・わかめ・ヒジキ・エイひれ・松前漬け
イカ刺し・地ダコ・しゃこ・海の幸の鍋
乳製品
ソフトクリーム・チーズ・牛乳・ヨーグルト・アイスクリーム
えびグラタン・カルボナーラ・クリームやチーズのケーキ
豆乳・湯葉・豆腐・味噌ラーメン など
お酒類
地元の銘酒・ワイン・甘酒・ウィスキー・カクテル
水
地下水・湧き水・氷・かき氷・みずみずしい果物
[ 場所 ] 寒い所, 暗い場所 , 寂しいところ, 水や液体のある場所
隠れたもの , 穴のある場所
地下室・洞窟・深夜・人のいない通り・寂れた街
湖畔・海沿い・川べりのお店・渓流・滝
寿司屋・海鮮市場・居酒屋・スナック・バー
温泉施設・サウナ・葬式場・刑務所・ガソリンスタンド
プール・水族館・漁港・クリーニング店・印刷会社
スキー場・積雪・氷穴・雪道・霧が立ちこめる場所
口・毛穴・鼻や耳の穴・肛門・排水口
[ 人・職業 ] 北の象意に関係している人
漁師・水族館の人・水産関係者・水商売の人・水道局の人
温泉施設や旅館の人・ガラス職人・塗装屋・クリーニング店
中年の男性・知性のある人・刑務所関係者・探偵・秘書
アイスクリーム店・かき氷屋・ガソリンスタンド店 など
[ 時間と天気 ]
午前0時・冬・雨・雪
[ 行動 ]
落ち着いた環境でよく考えて 発案する・企画する.
隠し事をする . 秘密裏に行動する . 秘密を共有する.
深い人間関係・情のある密接な関係をもつ.
海水の塩味がイメージできる食べ物
地元の鮮度の良いもの = その土地の豊かなエネルギーをいただく
・海塩 (その土地のエネルギーやミネラルが豊富に含まれている)
・地元の漬け物 , 干物 .
・ガラス職人が作った 工芸品 .
・銘酒や地ワイン , おつまみ用の地元チーズ .
・ミルクやバターを使ったお菓子
・インクの入った万年筆 , 文房具類 .
・お土産を贈る相手が喜んでくれそうと直感で感じたもの .
*高級品の買い物をされる場合は事前に調べていたものであるか, いつも以上に品物を確認しておくのが良いでしょう .
一白水星は 水の象 をつかさどります。
水 は雨であり, 川であり, 霧でもあります。
変幻自在に その形を変化させます。
水のある場所は 一白水星の象意が存在すると言えます。
湖・清流・海・水族館・温泉・湿地・スキー場
サウナ・庭園の池・雨・雪・氷 など
あらゆる形に変化する水の特徴を反映するものには,
柔軟性・物事にとらわれない知恵 などがあります。
一白水星は 北の方角 をつかさどります。
そして時間帯は23時〜1時までの夜中に位置します。
北というのは とても寒く , そして深夜帯はとても暗いです .
これらは 孤独感や悩み, つらさを象徴します。
お日様から一番遠ざかった位置にあるわけですが,
それ以上に落ち込む事はありません。
底を極める・下げ止まるという意味があります。
沈んだ太陽は必ず昇るものですが,
その時までに知識を蓄えたり, 計画をしたりして,
準備を始めていく段階でもあります。
これらを象徴するものには ,
・悩んでいる事についてじっくり考てみる
・冷静になって対象を比較検討してみる
・目標に向けて新しい知識を得る行動を取る
・あなたが目指している, やりたい分野のプロから学んでみる
などがあります。
寒くて暗い場所を象徴するものは ,
地下室・洞窟・葬儀場 など
また その闇夜の暗さで身を隠すことから
秘密をつくる, 守る , 秘密裏に事をすすめる
などがあります。
水は生命(いのち)を育むものにとって, なくてはならないものです。そして 新しい命をが生まれることにも通じています。
・結婚をして新しい家族ができること.
・新しい事業は始める.
・新しい出会いがあり, それが長く続いていく.
などがあります。
あなたにとって, 北方位や一白水星が回座する方位が吉である場合,
その方角へ旅行に行くことで, これらの象意が あなたにとって 良い意味での作用を及ぼしてくれるものと考えます。
・人に言えない悩みを持っている
・結婚を前提にした恋愛がしたい
・新しい事業を始めようと思っている
・局面をうまく打開できる秘策を考えている
例え, なかなかすぐには解決できない問題であっても, 吉方位期間中に旅行をしてパワーチャージしてから, そのターゲットや目標に向けて取り組んでいくことは大事なことです。
またひとつの節目として, 吉方位旅行から帰ってきてから新しい事を始めたり, チャレンジしたりするのも, 新しい運気を持ってから始めるという流れになり , 新しい展開を呼び込むタイミングになりやすいです。
「一白水星のパワーが大きな後押しをしてくれる.」 そんなイメージを持ちながら 積極的な気持ちで行動をしていく事が開運する人の大きな武器となります。
また旅行滞在中に 新しい土地を訪れたり, 自然などのエネルギーに触れることで, 目標達成や願いが叶うために必要なヒントや 新しい発想が ふとしたきっかけで浮かび上がる事がよくあります。
出発前から どんな事を叶えてみたいのか, どんな事をしたいのか , 見事解決したいのか,
あなたが今心の中で思っている事を はっきりとメモにして, 現地でそれを見て思い出せるようにしておくのも良いでしょう。
吉方位旅行後の楽しみ(醍醐味)でもありますね。
2016年(2/4〜) から翌 2017年(〜2/3)までにおいて,